
目黒障害者就労支援センター(以下、センターという)は、目黒区からの委託を受け、運営を行っています。 自らの意思で働く意欲があり、企業等への一般就労を希望する障害をもつ方のために、一般就労に向けた訓練の場(事務、喫茶、清掃)を提供し、一般就労に必要な能力の取得への支援、就労支援・生活支援及び職場定着支援活動を行います。
障害の有無に関係なく誰もが社会の一員として、豊かに地域生活がおくれるよう、ノーマライゼーションの実現を目指します。
そして、障害があっても働く意欲・就労への希望を持つ人々が、自らの望む仕事に就くことができるよう、誰にとっても働きやすい社会の実現を目指します。
1. ご利用者様の個々のニーズを把握し、ご利用者様の目線に合わせた支援を行います。
2. ご利用者様・ご家族様・企業・行政と連携を図り、ご利用者様やご家族様、企業に必要な情報提供を行います。
3. 店舗ではお客様を大切にしながら障害者就労への理解を求め、より効果的に訓練に努めます。
4. 個人情報を保護し、情報の適正管理を励行します。
5. 笑顔を忘れずに組織間の連携を大切にし、効率的な運営を行い、最少の経費で良質なサービスを行います。
設置 | 目黒区 | ||
---|---|---|---|
運営 | 特定非営利活動法人 目黒障害者就労支援センター | ||
設立 | 平成12年10月1日 | ||
所在地 | 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-32-5 スマイルプラザ中央町1階
|
||
対象者 | (1) 目黒区在住で15歳以上の方 (2) 次のいずれかに該当する方 ア 障害者手帳をお持ちの方(身体・知的・精神) イ 総合支援法で国が指定する難病疾患がある方 ウ 発達障害や高次脳機能障害がある方で医師が証明する方 (3) 一般就労に十分な意欲がある方 (4) 住居から自力通勤が可能である方 ※通院されている方は、主治医から就労可能と判断して頂く必要があります。(主治医の意見書の提出) |
利用時間 | 月曜日~金曜日(土・日・祝日・年末年始はお休みです) 開所時間 午前9時~午後6時(9時~18時) ※来所相談はすべて予約制となっております。 |
職員構成 | 理事長・副理事長・理事・監事・施設長・就労支援員・生活支援員 職業指導員・ジョブコーチ・地域開拓促進コーディネーター |